人は誰しも嫌なこと、「ここであの人に会いたくないなあ」とか、
できれば避けたいことがありますよね
私はしょっちゅうあります
そんな時に心がけていることで、結構有効な方法がありますので、あなたにも教えますね
それは・・・
「起きて欲しくないことを考えない」
これが結論です
考えないというより、「すっかり忘れてしまう」のほうが近いですね。
理由は後からお話ししますが、これが一番だと思います。
私の場合、休日にショッピングモールとかに出かけた時は、
知り合いに会いたくありません
仲の良い人でも会いたくありません
自分のスイッチをオフにしたままにしたいからです
こんな時って、会ったら嫌だなと心配するほど、
かなりの確率で誰かと会います
逆に、何も考えずに、心配事を忘れるくらいだと、
本当に誰にも会いません
ショッピングに集中ですね(笑)
仕事でも、人事異動で行きたくない部署にフォーカスするほど、
そこに配属される確率が高くなりますよ
今の部署がまさにそうでした
だから、異動は行きたい部署にフォーカスするほうが絶対いいですよ
では、ここで1つ実験があります。
「黄色いゾウを思い浮かべないでください」
どうでしたか?
思い浮かべるなと言われても、間違いなくイメージしてしまったはずです
イメージ=思考です
もうお分かりだと思いますが、潜在意識には否定形がありません
だから、避けたいことを思えば思うほど強くイメージされるので、
現実化されやすくなるのです
また、ポジティブよりネガティブな思考のほうがパワーが強いので、
より現実化されやすくなりますよ
ここからは脳科学の話になりますが、
脳にはRAS(脳幹網様体賦活系)という仕組みがあります
また、ここで実験です。
『いつも見ているコンビニの「セブンイレブン」や「ローソン」
の看板を描いてみてください』
描けましたか?
おそらくピッタリ描けた人はほとんどいないんじゃないかなと思います
いつも見ているはずなのになぜでしょう?
実はRASというのは、あなたが好奇心を持ったりして
意識しているものだけを見るような仕組みなんです
だから、あなたがよほどコンビニのファンで、
ロゴの形まで好きだというくらいでないと、RASは働いてくれません
RASが働いているのは、例えば、あなたに欲しい車がある時、
街中でよくその車を見かけるようになったり、
急にCMなどでよく目にするようになった時です
また、先ほどの人に会う話ですが、
これも人にフォーカスしてしまうことで、
無意識でもRASは周りの人をチェックしているんです
結果、知り合いに会ってしまう(見かけてしまう)のです
やはりショッピングに集中ですね(笑)
ショッピングモールの例で、これまでのお話を整理すると・・・
1 ショッピングモールで知り合いに会いたくないと願う
2 潜在意識が「知り合いに会う」イメージとなり
3 さらにRASが周囲の人をチェックする
4 知り合いに出くわす
ということになります
結局、ポジティブなことにフォーカスしたほうがいいんですけど、
やっぱり、どうしてもネガティブな気持ちにしか向かない時ってありますよね
私は自意識過剰なタイプなので特に色々気にしてしまいます
だけど、今は自己啓発やスピリチュアルを学ぶことで、
「今に集中する」ことの大切さを知りました
今に集中すれば余計なことも考えずに済みますからね
ぜひ、あなたも今回お話ししたことを活用してみてください
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。